instructor
うちだ なつき
松山中央高等学校を卒業後、大分県立芸術文化短期大学の作曲コースを卒業。
その後、母校のピアノ伴奏、朗読会などに呼んでいただいた際にBGMを担当。
くりす せいま
1999年1月14日生まれ。
4歳でピアノを、17歳よりDTMを始める。
大阪音楽大学で渡邊崇、足立知謙、徳永暁人に師事。
その中で、株式会社フジ、映画「かば」、映画「B/B」などの音楽制作を行っている。
よこい しょうじ
9歳よりトランペットをはじめ、17歳の時にギターと出会いあっさり職種変更。
高校生時代はHRバンド(洋楽・邦楽・オリジナル)活動に明け暮れる。
大学時代は博多に拠点を移しライブ活動を積極的にすると共に、作曲・レコーディングに明け暮れるが奇跡的に留年を回避。
この頃より、HR・HMに加えファンクやブルースにはまると共に、アコースティックギターの魅力にもどっぷり漬かり、ジャンルの幅を広げる。
23歳の時にアルバムを全国リリース。
以降、しばらくの沈黙期間を経て、SOUND GARDEN MUSIC SCHOOLの創設時にギター講師として就任。
以降、多くのすばらしい生徒さんに恵まれ、現在に至る。
大学在籍時、ジャズに興味を持ったことからサックスを始める。
独学に行き詰まりを感じ、個人レッスンに通うことになる。この時レッスンを受けることの重要性を知った。
ジャズサックスを佐藤達哉氏に師事。
また、学生時代から大手音楽教室にて講師を経験し、レッスン方法についての経験を積んだ。
現在は自己のジャズグループである、小林直人カルテット、NKP Jazz Ensemble などで演奏活動を行っている。
そのほか、子ども達にジャズを体験してもらうイベントに携わるなど、ジャズに限らず音楽を楽しむことを目的とする活動も行っている。