CONCEPT
SGMは愛媛から音楽文化を育み発信する音楽教室です。
音楽を通じて感動を共有し、お客様の目標を実現に導くお手伝いをしています。
あらゆる音楽におけるハブ的役割を担います。
地域から世界へ向けての発信基地のひとつになることを目指しています。
ACTIVITY
生徒・卒業生の活躍
SGMのレッスンを経て活躍している生徒・卒業生を紹介します。
2ヶ月に1回行う「ヘビープッシュ(特待生選抜オーディション)」の合格者も随時発表いたします。 詳細はこちらから!!
各コースの
ご紹介

ボイストレーニング

シンガーソングライター

サックス

フルート

ビギナーギター

ギター弾き語り

アコースティックギター

エレキギター

DTM/DAW

ビギナーベース

エレキ/アコースティック ベース

ポピュラー/ジャズピアノ

クラシックピアノ

ウクレレ

ドラム

バイオリン

ソロギター

プロ

作曲(作詞)

プロデューサー

ギタリストのためのDTM

相原 健二
ボイストレーニング
DTM/DAW
プロ
作曲(作詞)
プロデューサー

桑原 一郎
ビギナーギター
アコースティックギター
エレキギター
ソロギター

内田 菜月
クラシックピアノ
フルート
ポピュラー/ジャズピアノ

小川 元樹
ドラム

瀬尾 こると
ポピュラー/ジャズピアノ

YOJI UOMI
ボイストレーニング
エレキギター
ギター弾き語り
アコースティックギター
ビギナーギター

河合 雅彦
ボイストレーニング

河島 拓哉
ビギナーベース

桑原 知七
バイオリン

小林 直人
サックス

作道 可奈恵
ボイストレーニング
シンガーソングライター
ポピュラー/ジャズピアノ
プロ
クラシックピアノ

迫田 良平
ドラム
ボイストレーニング
ビギナーギター
エレキギター

サム
エレキギター
ビギナーギター
アコースティックギター

松田 美波里
クラシックピアノ
ポピュラー/ジャズピアノ

古井 弘幸
ビギナーギター
アコースティックギター
エレキギター

山中 陽生
ボイストレーニング
アコースティックギター
ギター弾き語り
ウクレレ
ビギナーギター
他

横井 庄二
エレキギター
アコースティックギター

渡部 由紀
ポピュラー/ジャズピアノ

相崎 実
ビギナーギター
アコースティックギター
エレキギター

白石 江美
フルート

藤本 祐司
ビギナーギター
エレキギター

栗栖 星馬
DTM/DAW
作曲(作詞)
ポピュラー/ジャズピアノ
- POINT 1
- 目的に合ったカリキュラム
- 目標に合わせてレッスン内容をご提案致します。多彩なコースも準備。ボイストレーニングとギターコースを合わせ受講することも可能です。
- POINT 2
- 思い通りの音楽活動ができる
- 楽器や歌が上手くなりたい、オリジナルを創りたい、レコーディングをしたい、LIVEに出たい、配信したい。。。やりたい事にワンストップで取り組めます。
- POINT 3
- 音楽イベントを多数開催
- ライブイベントや発表会等、年間4本以上開催。音楽以外のイベントもあり、生徒さんでバンドやユニットも多数誕生しています。
- POINT 4
- 夜11時まで営業
- 年中無休で夜11時までレッスンをご予約出来ます(イベント等で臨時休業あり。)休日でも仕事終わりでも音楽を楽しんでいただけます。
- POINT 5
- 振替レッスン制度
- ご予約いただいたレッスンを振替できます(条件あり)
無駄無く受講出来るよう調整いたします。
- POINT 6
- 特待生制度
- 講師が推薦した生徒さんの中から2ヶ月に1回数名を特待生とする制度です。レコーディング等の音楽活動のサポートが受けられます。
- POINT 7
- スタジオ利用が250円+税より
- 生徒さん価格でスタジオがご利用いただけます。1時間目はなんと250円+税!カラオケやギターアンプやピアノも完備しています。
- POINT 8
- 不規則な仕事でも日程が合う
- シフト制などのお仕事をされている方でも安心です。毎月、お仕事などの日程に合わせてレッスン日をご予約いただきます。
- POINT 9
- 楽器のレンタル
- とりあえずやってみたい!の声にお答えいたします。お試しで楽器をレンタルいたします(レッスンやスタジオ練習時。一部の楽器に限定)
- POINT 10
- 多彩な講師陣がお迎えします
- 講師は約30名在籍しています。それぞれの音楽や楽器の専門家がレッスンいたします。生徒さんのご希望で講師をお選びいただけます。
企業理念「感動を共有する場所」
Share the same emotion
お客様と共に感動し合える「音楽を」「教室を」「デザインを」全てのサービスをshare the same emotionの気持ちで提供いたします。
感動を共有できるからこそ、
お客様に満足していただけると私達は考えます。
お客様との感動が私達のパワーになります。
校長挨拶
自論好論
「音楽は、音が楽しい?本当に?」こんな疑問を感じることがあります。
私は、音は「音楽→音学→音が苦→音楽→」と続くスパイラルだと思っています。
私達自身、この「音楽→音が苦」をどう乗り越え、音楽を楽しんでいるか。(これは鑑賞にもつながっている)
私達は、音楽を学ぼう、楽しもうとしている人の良き応援団にならなければならないと思っています。
「音楽」(音を学ぶ)はしんどい!それを自分のものにしようとすると「音が苦」になり、もっとしんどい!辛い!
ここに先生が寄り添い、励まし、一緒に乗り越え、一緒に音楽を楽しむことが出来たら、そこに充実感や達成感、そして感動が生まれてくる。(もちろん反省や悔し涙も)
この螺旋階段を一緒に、一歩一歩登って行きたいものです。
プロフィール
国立音楽大学 器楽科 クラリネット専攻
池松和彦氏(東フィル),大橋幸夫氏(N響)に師事
[在学中の活動]
・東京フィルハーモニー管弦楽団 外山雄三指揮 歌劇「マクベス」にエキストラ出演(東京文化会館)
・東京交響吹奏楽団にエキストラ出演(東京杉並公会堂)
・大山夏季講習会講師(鳥取)
・熱田氏率いるクラリネット・クワイヤー 鳥取・島根演奏旅行
・第1回第2回クラリネット・アンサンブルの夕べ 開催(松山)
・三原東高等学校OB・OG吹奏楽団メンバーとして参加(広島) 他
同大学卒業後、愛媛県県立学校教論として35年間勤務 定年退職
[現在所属団体]
・愛媛クラリネット協会
・三原シンフォニック・ウィンド・アンサンブル(広島)
相原雄三